三連休明けて、疲れきっている教育ヲタ母です。
さて、三連休に西新井のギャラクシティに行ってきました。
ここはアスレチックやボルダリングなどで有名な施設ですが、STEM体験も充実していました!
お財布に優しいSTEM教育ポイントをご紹介したいと思います。
※STEMって何?という方は以下の記事もご覧ください。
家でもできるSTEM教材おすすめ4選
STEM教育ポイント1. STEMなカンタン工作教室
訪れたこの日は、小さな子供も体験できる工作教室として「傘袋飛行機作り」を開催していました。
しかも、予約などが不要で出入り自由!
膨らませた傘袋に、紙でつくった羽根や重りをつけて投げて飛ばします。
どうしたら遠くに飛ぶかな?
なんでうまくいかなかったんだろう?
あの子の飛行機はよく飛ぶなぁ?どうして?
こういった疑問に対して実験で答えを出していくという、STEM教育の面白さ・楽しさを手軽に体験できました♪
STEM教育ポイント2. わくわくデスク
お次はわくわくデスクというコーナーへ。このコーナーでは「キット」を借りて、工作をしたりミニ研究体験をすることができます。
この日は、迷路キットしか空きがなく、立体迷路と迷路作りシートの体験をしました。
本当はもっとSTEMっぽいキットもたくさんありました。
例えば・・・
・植物のタネを観察するキット
・動物の内臓の模型を観察するキット
・図鑑で調べ物をするキット
など。
ですが、これらのキットは大人気なようでしばらく待っても手に入れられず、残念!
STEMっぽくはないですが、お弁当作りキットが一番人気なようでした。フェルトのお弁当をお弁当箱に詰めて遊べるキットです。これも楽しそう!!
また次回チャレンジしてみたいと思います。
STEM教育ポイント3. デジタルキャンパス
まさに近未来の遊び!
壁に投影された絵や字を、自分の体をつかってコントロールする遊びです。
次の2種類の遊びがありました。
(1)しりとり
(2)これなんだ?
写真は。「これなんだ?」の方。
画面に投影された絵の名前を当てるゲームです。
ひらがなが落ちてくるので、自分の影を操作して、絵の名前のひらがなを拾います。
STEM教育ポイント番外編. プログラミング教室も要チェック
この日はものづくりガレージでScratchのプログラミング教室が開催されていました。
なんと全6回で1,500円?!という格安プログラミング教室。
ものすごい人気のようなので、こまめにホームページをチェックしておくといいかもしれません。
足立区おそるべし!
「お手軽にSTEM教育体験 ギャラクシティ@西新井」まとめ
プラネタリウムとアスレチックの施設でしょ?と思い込んでいましたが、想像以上にSTEMな体験が盛りだくさん。
しかも合間、合間で体も動かせるので、1日中遊んでも飽きませんし、何より足立区の施設なので安い!
お手軽にSTEM体験を試すにはもってこいの施設でした。
イベントなどをチェックして、また遊びに行きたいと思いますー!
▼ギャラクシティ
http://www.galaxcity.jp/