こんにちは。
子供を寝かしつけていると、子供より先に寝てしまう教育ヲタ母です。
睡眠時間が5歳児と同じ・・・ (;゚Д゚)
さて、つい先日、新宿の高島屋に行ってきました。
子供と一緒におもちゃを見ようと9階にいくと、フロアの一角に「Robotics Studio」という売り場を発見!
百貨店にロボットが置かれる時代になったんですねぇ。店員さんに聞いたところ、ロボティクススタジオができてからちょうど1年経ったぐらいだとか。
これはチェックしないわけにはいきませんね。
1. どんなロボットが置いてある?
このコーナーに置いてあるロボットは、用途ごとに分けると大きく2種類ありました。
(1)コミュニケーション用ロボット
(2)子供向け学習用ロボット
写真とともにご紹介したいと思います。
(1)コミュニケーション用ロボット
人とコミュニケーションをとる機能がついているの人型ロボットです。
主に、テーブルなどに置いてコミュニケーションをとったり、あとはインターネットに接続することで、情報を教えてもらったりすることができます。
▼Sotaくん
実際に、ロボットと会話ができます。このロボットコーナーを見ていると、高橋智隆さんデザインのロボットばかり。この可愛らしいデザインを超えるロボットデザイナーは現れるんでしょうか?
▼KIROBOmini
(2)子供向けプログラミング学習用ロボット
プログラミング学習用ロボットとして、有名なmbotやspheroも置いてありました。
※さすがに体験はできないようです。
sphere miniは前から気になっていたのですが、実物で大きさが確認できてよかったです。
2. ロボットやAIと暮らす時代はもう始まっている
私の知り合いにも、ロボホンを購入している人がいたり、AIスピーカーを自宅に導入したりする人がいたりと、もうすでにロボットやAIと暮らす時代は始まっていますが、それでもあまり実感が湧かなかった私。
高島屋に常設でロボットコーナーができているのを目の当たりにして、改めて「ああもう時代は変わったんだなぁ」と実感しました。
今はまだ「かわいい」「ちょっと便利」というレベルですが、「なくてはならない」存在になるのももうすぐなんでしょうね。
AIやロボットと共生していく時代の、子育てをもっとアップデートしていきたいと思った休日の一コマでした。