ゼロから考えるマインクラフト-レッドストーン回路クイズ(1)

こんにちは。まだ五月だというのにすごい暑さですね。
4月は「今年はなんだかちっとも暑くならないなぁ」なんて思っていたのですが、いきなりこのギャップ(汗)
 
さて、息子がまたマイクラに戻ってきました。
突然、ポケモンブームが終わって、また突然マイクラに戻りました。一体何があったんだ?よくわかりません。
 
クリエイティブでいろいろ作っています。

 
ヒカクラ2も毎日見てます。

さて、3-4歳の頃は建築を頑張っていた息子ですが、5歳でマイクラを再開したところ、レッドストーン回路に目覚めました。
レッドストーン回路は、ゲームしながらもSTEM教育になる、とのことで注目のコンテンツですが…今ひとつしくみがよくわかりません。
もちろん、ネットで調べれば「〇〇はこう作る」というのはいっぱいあるのですが、どうしても仕組みが知りたいのが教育ヲタの性。
 
大人も子どももゼロから試行錯誤しながら、レッドストーン回路をクイズ形式で考えてみようと思います。ぜひご自宅や、プログラミング教室などでお試しください。
 

目次

準備編:クイズ用のワールド作成

今回、私はiPadのマイクラ(Bedrock Edition)で遊びたいと思います。
ワールドは
 ・クリエイティブ
 ・フラット

で生成しました。
 


 
これがフラット。何もありません。北海道の草原を見ているのに近い感動を味わってます。

 

クイズ1:地面に置いてあるレッドストーンランプを光らせろ

では、最初のクイズです。
 
地面に置いてある、レッドストーンランプを光らせろ

 
マイクラをやっていたり、マイクラの動画を見ている子なら簡単すぎですね。

クイズ1の回答:その1

では、回答です。
レッドストーンの横にレバーを設置。

 
レバーをオンにすると…

光ります。スライム、邪魔ぁーーー!

 
失礼しました。スライムがいない角度から撮影するとこんな感じです。

 
レバー以外のもの
 ・重量感圧板
 ・ボタン
などスイッチの代わりになるものでしたらそれもOKです。
 
レッドストーン回路では、ボタンやレバーが動力源として働きます。

 

クイズ1の回答:その2

もう一つのパターンがありまして、レッドストーントーチを使ってもOK。
レッドストーントーチも動力源として働きます。
 

 
レッドストーントーチの場合は「ON/OFF」の切り替えはありません。
レッドストーントーチの代わりに、レッドストーンブロックでもOKです。

 

ゼロから考えるマインクラフト-レッドストーン回路クイズ(1) まとめ

今回は、マイクラを知っている人ならすごく簡単でしたね!
マイクラ触ったことがない大人は、操作も確認しながら遊んでみてください。
 
私も試行錯誤しながらクイズを作って行きたいと思います!
最終的には、論理回路を理解できるところまでを目指したいと思っています(今のところ。。。)

この記事を書いた人

目次