Minecraftでプログラミング教育したい人のためのレッドストーン回路クイズ(15)NAND回路

今回も前回に引き続き論理回路について学びましょう。
これまでのレッドストーン回路の記事はこちらです。
 
▼レッドストーン回路 記事一覧
https://i-learn.jp/article/4888
 

目次

1. NAND回路とは?

今回はクイズの前にNAND回路について学びましょう。
NAND回路とはこんな回路です。

入力 出力
0 0 1
1 0 1
0 1 1
1 1 0

 
NAND回路の回路記号はこちら。

NANDとは、つまりNOT ANDのこと。AND回路の出力を反転させたのがNAND回路なのです。

 

2. NAND回路をOR回路とNOT回路で作る

前回も前々回もお伝えしましたが、レッドストーン回路を「直接的」に使って作れる回路は「OR回路」「NOT回路」だけです。
 
そこで、今回もORとNOTだけでNANDを作るのですが、実は前回の以下の表でもうNANDができてしまっていました。

つまり、入力をNOTしたあとに、ORするだけでNAND回路になります。
 
こちらは、前回つくったANDの回路図ですが、最後のNOT回路を取るだけでNANDになります。

 

3. クイズ NAND回路を作ろう

では回路図がわかったところで、実際にマイクラのレッドストーン回路で作ってみましょう!
前回のAND回路を一部直すだけでできますね。
 

クイズの回答

回答はこちらです。確認してみましょう。
 
レバーが両方ともOFFのとき、ライトはON。

 
どちらが片方ONになっても、ライトはONのまま。

 
レバーが両方ともONになると、ライトがOFFになります。

 

4. レッドストーン回路クイズ(15)NAND回路 まとめ

ANDが分かれば、NANDは簡単でした!
このあとは、これらの回路を組み合わせて、応用回路を作ってみたいと思いますー。

この記事を書いた人

目次