4歳からのプログラミング-Visucuit(ビスケット)講座 入門編(4)- 絵が増える

こんにちは。
今日もVisucuit(ビスケット)入門の記事を書いていきます。
 
▼前回までの記事はこちら
Visucuit(ビスケット)講座 入門編(1)
Visucuit(ビスケット)講座 入門編(2)-アイコン解説 ランド
Visucuit(ビスケット)講座 入門編(3)-アイコン解説 タッチ
 
今回は、子供が大好き「増える」プログラムを作ってみたいと思います。なぜか、これだけで子供、大爆笑。大人には理解できませんが・・・なんか楽しいんでしょうね。
今回のプログラムはタッチ(=ひとりでつくる)でのみ可能です。(ランド=みんなでつくる、では動作しませんので、ご注意ください。)

 

目次

1.「増える」メガネの解説

まずは増えるメガネの基本です。
 

1-1. 「動く」メガネを作る

まずは、絵を書いて「動く」メガネを作りましょう。これで、絵が動きます。

 

1-2. 「増える」メガネを作る

このメガネの、右側にもう1つ同じ絵を追加します。

 
はい。これで、絵がどんどん増えていきます。Viscuitの仕様で、上限は決まっていると聞いたことがありますが上限が何個だったか忘れました。
また、たくさん絵が増えるとパソコンやタブレットがちょっと重くなるので気をつけましょう。

2.「増える」メガネ応用編

では、次に増えるメガネの応用編です。
今度は絵を2つ使います。
 

2-1. 「動く」メガネを作る

先ほどと同じように、1つ目の絵を動かすプログラムを作ります。

 

2-2. 「増える」メガネを作る

また先ほどのメガネに、絵を追加します。今度は、別の絵を追加してみます。

 
ひよこが歩くたびに、足跡が増えるプログラムができました!
 

2-3. スピードを調整してみよう

この増え方ですが、スピードによって変わります。
 
▼スピードが早いとき

 
▼スピードが遅いとき

 
メガネの絵の位置をいろいろ調整して、ちょうどいい動きを見つけるのも楽しいですね。
 

3.絵が増える まとめ

絵が増えるのまとめです。
 ・「絵が増える」はタッチでのみ可能です。
 ・スピードによって増え方が変わります。
 

▼ランド=みんなで作る で絵を増やすメガネを作っても動作しません(仕様です。)

 
増える絵で、楽しい作品を作ってみてくださいねー。

この記事を書いた人

目次